
こんにちは、ともかです。恋はしたいなって思ってはいるけれど、なかなか自分に合う相手を探すことって大変ですよね。
少しいいな〜って思っても、ちょっとしたことで「う〜ん・・・」って感じになってしまうこともあるし、「この位なら大丈夫」って思えることもあるし、うまく妥協する部分と、絶対に譲れない部分がありますよね。
しかしたまに「これは絶対に無理!」というような行動をしてくる男性もいます。これまで大切に温めてきた恋心が一気に消え去り、男性に幻滅してしまうことも。
今日は女性が男性に対して感じる、幻滅してしまう行動についてご紹介していきます。
誰にでもモテようとする男性
女性から「モテる男性」というのは、やはり魅力的な方が多いですよね。それだけ他の人にないものを持っていたり、抜きん出ているところがあるからこそ。男性としては誇るべきことではないでしょうか。
しかしモテる紳士は、気になる女性の前ではその人に一途に振る舞うものです。なぜなら女性が、自分だけ見ていてほしい。自分を女性として特別に扱ってほしいという願望を持っていることを知っているからです。
ところが「モテようとする男性」と言うのは、見境なく行動してしまうことがあります。チャンスがありそうな女性がいれば、今好意を持っている女性がいようとも、同時進行でその女性にも積極的に関わっていきます。
そしてモテたことが嬉しくて仕方ない浮ついた心が、好意を持っている女性にも伝わってしまい、女性は男性に対して誠実性を見いだせなくなるのです。
しつこい人
1、2回会っただけなのに、なんだかグイグイ来る人っていますよね。
朝は「おはよう」に始まり、「おやすみ」っ言うまで何度もラインなどでメッセージを送ってくる人っていますよね。
「今日は何してるの?」「夜は時間あいてる?」「デートに行くならどこがいいかな?」などと答えにくい質問を一方的にしてくる人もいます。
またプライベートに探りを入れるように、住んでいる場所や部屋の事を聞いてきたり、友人関係(特に異性の親しい友人がいるかいないか)や過去の恋愛についていろいろ聞いてくる人もいますよね。
相手に興味をもって、いろいろ知りたいって思って、相手に対して質問をすることは、相手を知る第一歩ですが、それが過度になってしまうと、「しつこい」と相手に嫌がられてしまいます。
自慢ばかりしてくる人
仕事がいかにできるか、過去にどれだけ活躍したか、どういうプロジェクトを任されているか、どれだけ自分が他の人よりも優れているかをアピールする男性がいますよね。
こちらから聞いてもいないのに、そんな話しを始める男性は、実は以下のような心理が働いているのです。
確かにあなたに好意があるからこその、男性の自慢話なのですが、こういう心理を知っても男性の自慢話しを嫌がる女性は多いものです。また長々とその話しを聞かされると、聞いているだけでも疲れてしまいます。
そして一番幻滅するのは、自慢ばかりしてくるけれど、実際は中身が伴っていない人。口ばっかりな人だなって思った瞬間に、思いっきり気持ちが冷めてきてしまいます。
おわりに
いいなって好意を持っていたのに、相手のある一面をみたら、一気に冷めてしまった。あんなに盛り上がっていた気持ちが、一瞬にしてス~っと冷えていくのがわかった時、それはやはり進むべき恋では無いと思います。
なぜならその一面はあなたにとって、とても大切にしたい部分なはずです。恋を進めてしまって、ずっと苦しい思いをするのか、さっさと次の恋に進んで、はじめから大切にしたい部分を大切にしてくれる人と出会うのか、どちらがいいですか?
素敵な恋に出会えますように。