
若い頃とは違い、40代で恋愛に発展するような出会いはそう簡単に訪れません。そんな貴重な出会いを無駄にしないためにも、本格的な交際につなげる為の告白は恋愛の行方を左右するとても大切なステップになります。
しかしあまり恋愛に縁がなかった人や、しばらく恋愛とは離れていた人にとって、どんな時にどんなタイミングで告白すればいいの迷ってしまいますよね。
今回は恋愛にご無沙汰だった40代男女に訪れた恋愛のチャンスを無駄にしないために、失敗しないための告白のタイミングや方法についてお伝えしたいと思います。
この記事の目次
40代の恋愛でもちゃんと告白しないとダメ?
40代での恋愛は、若い頃と比べて出会いの確率も恋愛に発展するチャンスも低くなってきます。そして恋愛に発展させたいと思うような素敵な出会いも少なくなってきます。
そんな40代で出会い、好きになって、また会いたいと思うような相手に出会えたことはとても奇跡的です。
告白することで自分の気持に気が付き、気持ちの整理ができる
40代になると男性も女性も、恋愛に対して自信がなくなってきます。それは「こんな年だし、振られたら嫌だな」とか「恋愛なんて、どうすればいいのかわからない」などの不安です。
だから本当な恋愛したいけれども、怖くてなかなか前に進めないという人もいっぱいいるのではないでしょうか。
告白もその一つで、好きになった相手に想いを伝えることで恋愛は前に進み始めますが、もし断られたらどうしようという不安な気持ちが先立って、告白することに臆病になってしまうのです。
しかし40代で好きな人に出会えたチャンスを、告白もせずに終わってしまうのはとても残念なことです。
告白がうまくいけば、交際にむけて気持ちを新たにしていけばいいし、もし断られたとしてもそこですっぱりと諦めて次に進めばよいのです。
自分の気持を整理して、この先も交際を考えられる相手だとしたら、きちんと告白をして自分の想いを伝えない限り、人生は開けません。
相手の不安な気持ちを消すことができる
40代の恋愛において、男性も女性も不安に思っていることは、相手が自分と真剣に交際を考えてくれるのかということです。
なぜなら40代は年齢や体力の低下、容姿の変化などで自分自身に自信をなくしてしまうことが多くあるため、恋愛にも消極的に考えてしまっているからです。
そしてもう一つ、女性が不安に思うことに「独身か」「真剣な交際を望んでいるのか」があります。
40代になると既に結婚している人が多く、その既婚者の中には独身と偽って女性に近づく人もいます。また独身だけど、恋愛ごっこはしたいという遊びで恋愛を考える人も多くいます。
告白をすることにより、そんな不安に感じている女性に対し「独身である」ということと、「きちんと交際をする意思がある」ことを相手に伝えることができます。
40代の告白でベストなタイミングは?
好きな人に告白するのって、いくつになってもドキドキしますね。
さて、好きな相手に告白しよう!って決意したあなた。でも「いつ?」「どこで?」「なんて言えばいいんだろう」など、いろいろなことに悩みますね。
実は告白はタイミングを外してしまうと、うまくいかないこともあるのです。
あまりに早い告白はうまくいかない?
相手のことをあまり知らない場合、自分が相手のことを本当に好きなのかもよくわからないですよね。
そんな時に告白されても、答えに困ってしまう女性は多くいます。
気が合うし嫌いじゃないけど、本当に好きなのかわからない。このまま付き合っていいのか、よくわからない。
出会ってからあまりに早い段階での告白は、相手の気持ちが固まっていないことが多く、うまくいかないこともあるようです。
告白があまりに遅いと相手の気持ちが離れている?
何度かデートをして、いい感じになったのに、いつまで経っても告白してきてくれない。
そんな男性に対して、女性は不安になると同時に、ドキドキする気持ちや会いたくなる気持ちが段々と薄れてきてしまいます。
男性のはっきりしない態度に、女性もこれ以上の進展を望めない相手とダラダラと時間を過ごすくらいなら、少しでも可能性のある男性との出会いに時間を使ったほうがいいと考えます。
男性がやっと勇気を振り絞って告白を決心したときには、もう女性の気持ちはあなたに向いていないかもしれません。
告白にちょうどよいタイミングは?
何回かデートをするとあなたに好意を持っている女性は、あなたがいつ告白してきてくれるのだろうと期待してきます。
なので不自然に沈黙になってしまう時間が増えます。それは女性が男性の気持ちを知りたい合図でもあるのです。
告白までいかずとも、相手のことを大切に考えていることや、これからも会いたいという気持ちがあることを伝えるチャンスです。
またきちんと告白をする場合は、食事のあとや、デートの帰り道、夜景やきれいな景色を見ているときなど、静かで落ち着いた時間に、きちんと想いを伝えるとよいでしょう。
告白をして断られてしまったら・・・
どんなに気が合う相手でも、それが交際に発展するかはわかりません。でも、一度断られてしまったからといって、諦める必要はありません。
まだチャンスがあるのか確認する
あなたが相手に対して交際したいと思っていても、相手がまだ準備できていないことはよくあります。
本当に好きかどうかわからない。交際していく自信がない。そのような迷いがある時、もしかしたら女性はあなたの告白を断るかもしれません。
そんな時は、もう少しゆっくり時間をかけてお互いを知っていけば、またチャンスがあるのか相手に確認しましょう。
今後も会ってもらえるか確認する
相手の女性があなたのことを好きではない場合、告白して断られたら、次のチャンスはないかもしれません。
しかし自分の気持ちに迷っている女性は、その後何度かデートを繰り返すことで、気持ちが固まってくることがあります。
またデートしたいという気持ちを伝え、次も会う約束ができれば、まだあなたにはチャンスが残されています。
まとめ
告白ってとても勇気がいるし、「もし断られたらどうしよう」という不安も大きいですよね。
でも告白をしない限り、ダラダラと曖昧な関係が続いてしまったり、自然に関係が終わってしまったりと、長期的な関係を築くことはできません。
せっかく好きな人に出会えたチャンスですから、大切にしていきましょう。