
デートしたばかりなのに、相手への想いが募ってまたすぐに会いたくなっちゃった。でもすぐに「会いたい」って言ったら迷惑かな??
好きな相手に「会いたい」と伝えることは素敵ですが、あまり頻繁に言い過ぎると相手に迷惑かなって思ってしまいますよね。
そんな時に上手に相手に「会いたい」気持ちを伝える方法についてお伝えしたいと思います。
この記事の目次
会ったばかりなのになぜまた会いたくなるんだろう??
この前会ったばかりなのに、また会いたくて仕方ない。さっき別れたばっかりなのに、会いたくなっちゃう。
好きな人ができると、その人のことばかり考えてしまって、会いたい気持ちが募りますよね。
好きな相手に会っている時のドキドキがたまらない
好きな相手と一緒にいると、緊張してドキドキするもの。恥ずかしい気持ちや落ち着かない感じもあるけど、やっぱりドキドキする感覚って、恋愛してる!って感じがする。
感情が高まる感覚は、日常ではなかなか体験できるものではないため、会っているときと会えない時のギャップに気が付きやすいもの。
だからそんな恋愛の「ドキドキ」を求めて、すぐに好きな人に会いたくなってしまいます。
好きな相手に会っている時の安心感が幸せ
好きな人と楽しい会話が続いたり、気持ちを共感できたりすると、「なんだか幸せだな〜」って感じたり「安心できるな〜」って思うもの。
一人になったときに、どこか心細さを感じると、また好きな人と一緒にいるときの安心感や幸せな気持ちを感じたいと、好きな人に会いたくなっていきます。
好きな人に触れることで心を落ち着かせたい
好きな人と触れ合うことは、心の安定に繋がります。手をつないだり、ハグするだけでも、気持ちが落ち着いたりするものです。
その時の気持ちの安らぎを思い出して、また好きな人に触れたい、手をつなぎたい、ハグしたいという感情が生まれます。
会ったばかりで会いたいと伝えるのは迷惑?
会ったばかりだから、会いたいけど伝えるのは我慢しようかな。また会いたいって言ったら、相手に迷惑かな。
恋愛って、相手のことを考えれば考えるほど、辛く苦しくなりますね。
では会ったばかりなのに、また会いたい!って伝えることは相手にとって迷惑になるのでしょうか。
会ったばかりでも会いたいって言われると嬉しい!
「さっきまで2人で過ごしてとても楽しかったのに、一人になったら寂しくなっちゃって、また会いたくなっちゃった」
こんなことを言われて、迷惑!なんて思う相手はいないはず。
自分とのデートを楽しんでくれた。自分のことを好きだと思ってくれている。また自分に会いたいって思ってくれている。
こんな素直な気持ちがストレートに伝わる言葉は、想い合っている2人同士ならとても嬉しいものです。
会いたい気持ちを押し付けてしまうと迷惑かも??
会ったばかりなのに会いたくなって、「今度はいつ会える?」「今度の週末は空いてる?」などと言ってしまうと、相手はプレッシャーになってしまいます。
「会いたい」と伝えるのはいいけど、相手のスケジュールを細かく確認したり、次の約束を取り付けるような表現はなるべくしないほうが、相手もあなたの気持ちを受け入れやすくなります。
会いたいと言われて嬉しくならない相手なら長続きしない?
相手のことが好きで、お互いに想い合っている相手なら、「会いたい!」って思うのは自然の感情です。それが会ったばっかりであっても同じこと。
「会いたい!」って言われて「迷惑だな」「しつこいな」「鬱陶しいな」などと相手が感じているとしたら、好きという気持ちに温度差が生じているかも。
そんな相手とは気持ちがすれ違って、恋愛も長続きしません。